アイテムをクリーンなウォレットに移動
⚠️ ウォレットが不正利用されたと思われる場合は、ウォレット内のアイテムを安全なウォレットにすぐに移動することをお勧めします。アイテムの移動が完了したら、プロフィール設定の [アカウントサポート] にアクセスし、OpenSea 内でウォレットが不正に利用されたことを直接マークできます。
OpenSea アカウントを不正利用としてマーク
アイテムを新しいウォレットにすばやく移動できない場合に、ウォレットが不正に利用されたと思われるユーザーをサポートする機能を OpenSea で展開しました。この機能を使用する方法について、以下で説明します。
この操作により、(ウォレットアドレスに関連付けられた) アカウントは不正利用されたものとしてマークされ、ウォレット内の NFT を OpenSea を使用して購入、販売、転送できなくなります。アカウントに不正利用マークを付けると (アイテムを新しいウォレットに安全に移動した場合でも同様)、他の OpenSea ユーザーにもそのアカウントに不正利用マークが付いていることがわかり、そのアカウントと取引しない方がいいことを知らせることができます。
ただし、いかなる時点においても、OpenSea がお客様の NFT を管理していない点にご注意ください。 NFT は、OpenSea のシステム内ではなく、ブロックチェーン上に存在します。したがって、アカウントが侵害された旨をマークしても、OpenSea 以外の他のプラットフォームやツールを使用して NFT を移動することはできません。
アカウントの保護
- まず、プロフィールアイコンをクリックし、ドロップダウンメニューから [設定] を選択します。
2. [アカウント設定] で [アカウントサポート] セクションをクリックします。
3. アカウントの乗っ取りに関するヘルプをクリックし、ドロップダウンメニューから当てはまる問題を選択します。
4. 理由を選択した後に、アカウントのロックを解除するには本人確認プロセスを完了する必要があることを理解していると確認するためにチェックボックスをオンにするよう求められます。赤い [アカウントをロック] ボタンをクリックして続行します。
5. ポップアップウィンドウで決定を確定するよう求められます。ここでは、「アカウントをロック」と入力し、アカウントをロックをクリックして操作を確定します。
6. 画面の右下隅に確認メッセージが表示されます。
7. アカウントがロックされると、不正利用されたウォレットに保管されている NFT に関して次の警告メッセージが表示されます。
これらのアイテムは OpenSea のサービスを使用して売買できません。
アカウントのロック解除
誤ってアカウントをロックした場合やアカウントの不正利用の報告を撤回したい場合は、ユーザー安全チームに連絡して本人確認プロセスを完了する必要があります。