OpenSea で NFT を販売中に、真剣に検討するには安すぎると思われるオファーを受け取る場合があります。受信トレイにこうした低価格のオファーが殺到しないように、OpenSea には3つのツールが用意されており、販売体験をコントロールしたり、カスタマイズしたりできます。
コレクションごとに最小オファーを設定する
アイテムにオファーを受け取るたびにメールを受信したくない場合は、[Offer settings (オファー設定)] で、各コレクションの最低オファー額を設定できます。
最低オファー額を設定すると、Notifications (通知)ページ の [Minimum Bid Threshold (最低入札額しきい値)] が上書きされ、コレクションオファーを含むすべてのオファーに適用されます。また、この設定により、アイテムの [Offers (オファー)] セクションや OpenSea アカウントの [Offers received (受け取ったオファー)] タブにオファーが表示されなくなります。
1つのコレクションに複数の NFT を所有している場合、そのコレクションのすべての NFT について想定する最低オファーを考慮に入れて、最低オファー額を設定しましょう。
カウンターオファーによる交渉
出品価格に近いオファーを受け取った場合は、Counter (交渉) 機能を使用できます。これにより、最初のオファーを行った特定のユーザー専用の新しい非公開の出品を作成できます。
最低価格で自分のオファーの強さを判定する
多くのオファーが寄せられる中、一つ一つをすばやく評価するのが難しい場合があります。Floor Difference (最低価格差) インジケーターを使用すると、そのコレクション内のアイテムの最低価格との比較に基づいてオファーの強さを判断することができます。
オファーの保護
オファーを行う際は、通常、オファーが履行された場合にアイテムを特定の状態にする必要があります (不審なアクティビティのフラグが付けられていないなど)。販売者があなたのオファーを受け入れようとすると、アイテムの状態に変化がないかどうかのチェックが実行されます。想定される状態にない NFT は、オファーの履行に使用できません。
これらのチェックには以下が含まれます。
- アイテムに不審なアクティビティのフラグが付けられているかどうか
- アイテムに特性ベースのオファーに必要な特性がなくなったかどうか
これにより、オファーが受け入れられたときに、期待通りのアイテムを確実に受け取ることができます。すべての状態変更をリアルタイムで検出できるわけではないため、OpenSea に検出されない状態変更が履行の直前や直後に発生し、オファーがそのまま履行される可能性もあります。
これらの保護機能をオンにしておくことをお勧めしますが、プロフィール設定で保護を随時無効にすることができます。