OpenSea プロフィール情報の選別・整理を検討中の場合、古い NFT は非表示に切り替えたほうがすっきりします。
そこで、OpenSea プロフィールのアイテムを非表示にできるようになりました!
OpenSea でアイテムを非表示にする
1. OpenSea プロフィールの [収集済み] タブに移動します。
2. NFT の右下にある3点リーダーメニューをクリックします。このオプションが表示されない場合は、ギャラリービューになっていないか確認してください。
3. メニューの一番下にある [非表示] を選択します。
4. この段階で、非表示にするアイテムを複数選択できます。非表示にするアイテムを決めたら、[Continue (続行)] をクリックします。
5. プロフィールに非表示にしたアイテムの数を確認するメッセージが表示されます。
6. OpenSea で自分だけに表示される [Hidden (非表示)] タブにアイテムが移動します。
NFT を非表示にしても、自分の OpenSea プロフィールで表示されなくなるだけです。他のユーザーはなお、Etherscan などのツールを使用してブロックチェーンを検索し、あなたのウォレットに今までに送信されたアイテムを見ることができます。
OpenSea でアイテムを再表示する方法
- OpenSea プロフィールで [More (その他)] → [Hidden (非表示)] タブに移動します。
- NFT の右下にある3点リーダーメニューをクリックします。このオプションが表示されない場合は、ギャラリービューになっていないか確認してください。
- [Unhide (再表示)] を選択します。
- 再表示するアイテムを選択したら、[Continue (続行)] をクリックします。
- 確認メッセージが表示され、アイテムが [Collected (収集済み)] タブに戻ります。